国の来年度当初予算編成に対する要望を行いました新着!!
25日、上田衆議院議員と第二選挙区の県議団で国交省北陸地方整備局(新潟市)を訪問。国の来年度当初予算編成に対する要望を行いました。 発言の機会をいただき、婦中地区の懸案事項である井田川の堤防補強、磯川合流点付近の河道掘削 […]
週末は各地で夏祭りが開催されました新着!!
週末は各地で夏祭りが開催されました。23日は笹倉、下轡田、神保、安田、そして最後に我が町内会、響の杜、24日は田屋地区の納涼祭に参加しました。 どの会場も多くの方々で賑わい、こういった行事は地域の活性化に欠かせないものだ […]
郷土愛を育む夏。子どもたちの笑顔があふれた地域行事体験
夏のこの時期は多彩な地域行事が行われます。夏休み中の子どもたちには、地域とのつながりを感じ、郷土愛を育んでもらえればいいなと思います。 26日、音川地区の児童による「吹きガラス体験」に同行しました。出来上がった作品に満足 […]
12日、第38回ろうきん旗学童野球大会の上婦負大会決勝戦に行ってきました。
試合は終盤までもつれる接戦。子どもたちの一生懸命なプレーに、応援にも熱が入りました。 表彰式では敗れたチームには涙が・・・悔しさをバネに、強くなると思います。シーズンはまだまだこれから。ガンバレ!
富山市消防団の婦中・山田方面団の消防操法大会が開催されました
昨日、富山市消防団の婦中・山田方面団の消防操法大会が開催されました。 消防団の方々は、仕事を持ちながら奉仕の精神で、火災対応や地域巡回活動に尽力されておられます。大会では、日頃の訓練の成果が披露されました。 最近は自然災 […]
婦中町支部が優秀党組織の表彰を受けました
17日、自民党富山県連定期大会が開催され、婦中町支部が優秀党組織の表彰を受けました。これも、支部役員の方々をはじめ、町内の党員の方など、関係各位のご支援、ご協力の賜物であり、心から感謝を申し上げます。今後とも、引き続きご […]
高山連絡道路の早期整備を訴えました
2日、上田衆議院議員と第二選挙区の県議団で国交省北陸地方整備局に要望活動。発言の機会を得て、井田川の改修・浚渫の実施や富山・高山連絡道路の早期整備を訴えました。 4日は自民党富山県連による街頭遊説に参加しました。ファボー […]
3月17日に開催された県議会2月定例会予算特別委員会での、私の発言概要をご報告します。
【質問項目】 1 災害対策及び当面のインフラ対策 ・県立学校の体育館に空調設備を導入するに当たり、体育館本体の老朽 化対策を同時に実施すべきと提案しました。 ・今年の大雪により、道路の損傷や区画線の剥離などが各地で多数 […]
「第37回ふちゅう曲水の宴」に行ってきました。
市長選、市議選を目前に控え、何かと慌ただしくなってきましたが、昨日、各願寺と婦中ふるさと自然公園にて開催された「第37回ふちゅう曲水の宴」に行ってきました。 「平安の雅を令和の世に再現」のキャッチどおりの催しで、入山行列 […]
3月2日(日)、各地で開催されたイベントに参加しました。
2日(日)、各地で開催されたイベントに参加しました。 「第5回とり翔杯」。県内各地から300人超の参加者が集結。代表の朴木さんや婦中町地区ビーチボール協会の皆さんのご尽力には頭が下がります。 「消防EXPO2025in古 […]