富山県の輝く未来のために
私は、富山が好きです。 富山には、心を癒す豊かな自然、洗練された技術と伝統をもつ産業、そしてなによりも、温かい地域と人々のつながりがあります。 先人が築き上げた、この魅力あふれる地域と、富山を、さらに豊かにし、未来を担う子どもたちにつなげていきたい。 今、急速に進む少子・高齢化、新型コロナウイルスの影響で疲弊した地域社会と経済の活性化など、取り組まなければならない課題が山積しています。 私は、県議会議員の役割とは、地域で生活する皆さんの声を聴き、富山県が抱える課題を把握した上で、10年先、20年先のあるべき社会の姿を考え、その実現に向けた政策を提言し、一つ一つ実現していくことにあると考えます。 皆さんの声をお聴かせください。そして、一緒に、子どもたちに誇れる未来を創っていきましょう。プロフィール
-
立村 好司(たちむら こうじ)
昭和46年7月23日生まれ 53歳- 自 宅
- 富山市婦中町響の杜269番地74
- 家 族
- 妻、子2人
- 趣 味
- 渓流釣り、山菜採り
- 学 歴
- 富山市立大沢野中学校、県立富山高校、
早稲田大学法学部 卒業 - 職 歴
- 富山県庁(平成7年4月1日~令和4年12月16日) 土木部管理課主任、文化振興課芸術文化係長、高齢福祉課課長補佐、障害福祉課主幹、総合交通政策室班長、スポーツ振興課課長などを歴任
- 社会活動
- 婦中町響の杜町内会役員(平成22年~)
現早稲田大学校友会富山県支部副幹事長
私の政策
-
-
富山に生まれて
良かった。 -
富山に住んでいて
良かった。 -
富山で人生を全うできて本当に良かった。
-
皆さんが、そんな「真の幸せ」を実感できる地域づくり・県づくりに邁進します。
-
皆さんが、
そんな「真の幸せ」を実感できる
地域づくり・県づくりに邁進します。
皆さんの幸せと富山県の発展のために、下記の実現を目指します。
地域社会と富山県を担う人づくり
人が主役のあたたかいまちを目指して
-
- 子育て環境の充実 子どもを産み、育てやすい「こどもまんなか社会」の推進。
- 教育の充実 課題解決型の教育やICT 教育、英語教育、道徳教育、ふるさと教育の推進。
- 地域を支える人材の育成 学校と地域、企業等の連携推進による、地域の産業と社会を支える人材育成。
安全・安心な暮らしを守る県づくり
日本一安全・安心なまちを目指して!
-
- 医療、福祉の充実 医療・保健・介護・福祉の多職種連携と、高齢者福祉・障害者福祉の推進。
- 生活の安全性向上 防災・減災対策による災害に強い県づくり。 地域社会と連携した防犯・交通安全の推進。
- 社会インフラの整備促進 計画的な社会インフラの整備・更新と長寿命化の推進。
活力がみなぎる県づくり
人と地域と企業が輝くまちを目指して!
-
- 「働く場」への支援の充実 中小企業や農林水産業など、コロナ禍にある「働く場」への支援の充実。
- 自然環境の保全・活用 豊かな自然環境を未来に繋げる環境保全と自然エネルギーの活用の推進。
- 地域社会の活性化 自治会や町内会など身近な地域の活性化を目指す取組みへの支援。
- 県と市町村との連携強化 県と市町村との連携を強化し、「誰一人取り残さない」富山県の実現。
公式LINE
お知らせ
- 2024年11月5日
- 活動報告
各地区で開催された「文化祭」に行ってきました - 2024年10月29日
- 活動報告
速星小、朝日小の創校150周年記念式典に出席しました - 2024年9月30日
- 活動報告
速星校区スポーツ協会主催のスポーツフェスタに行ってきました - 2024年9月28日
- 活動報告
19日の県議会9月定例会一般質問での、私の発言概要をご報告します。 - 2024年8月31日
- 活動報告
「第32回安田城 月見の宴」が開催されました。
県議会通信
後援会のご案内
立村好司の活動に、ご興味、ご関心をもたれた方、後援会へのご連絡をお待ち申し上げております。
ご意見、ご入会はお電話、FAX又は、フォームにて
TEL:076-481-6208
FAX:076-481-6258
お問い合わせ
立村好司に関してのご意見・お問い合わせなどがございましたらメール(koen●tachimura-koji.com)よりお問い合わせください。
迷惑メール対策のためアドレス表記に変更を加えさせて頂いております。ご了承の程よろしくお願いいたします。●には@をご入力お願いいたします。